ライオンキング
ペットランキングへ

最近のかんなちゃんにはお気に入りの場所があります
そこは通称 ライオンキング と呼ばれている場所
かんなちゃんが木立の中の切り株の上にいる姿からその呼び方になったのですが

こんな感じの場所です
ここは林の中なので周囲に明るさが残っている時間帯でも薄暗く悪いことにやぶ蚊もかなりいる場所なので
何もこんな所に来なくても・・・と思うのですけど
この季節のかんなちゃんお気に入りのスポットのようです
画的には良いカットが撮れますけど虫よけハーブを付け忘れたりすると何か所もやぶ蚊に刺されてしまう
微妙な場所です(笑)

そんな条件なのでSUMMILUX-R80mm/1.4の絞りを開放を使った1枚

こちらは半段絞ったF1.7で撮影
半段絞っただけで背景の木漏れ日の形がかなり変わっています
これは絞り開放の場合
口径食と呼ばれる現象が起きて背景の点光源などが画面中央から離れると
その形が円形からラグビーボール状に変形していきます
場合によってはこの変形がものすごく気になることもありますので
背景をぼかす時には絞りの選択が仕上がりを大きく左右します

ふぁ~っ
大あくびのかんなちゃん
シャッタースピードが1/13秒なので口元はブラしてしまいましたけど
個人的には気に入っている1枚
かんなちゃんがお休みモードに入ったようなのでいったん撮影を終了して30分後くらいに出直すと

切り株の上でかんなちゃん熟睡中
外灯の光が少しとどいてはいるものの辺りは既に真っ暗で
肉眼ではここまで見えませんがしっかりと写っています
このカットシャッタースピードはなんと1/3秒
こんな条件下では手振れ補正機能はマストアイテムですね
LEICA SUMMILUX-R 80mm/1.4 50mm/1.4 MINOLTA AF 85mm/1.4G SONY α7Ⅱ
F1.4-2 1/3-1/40sec. ISO 640-1600 RAW

人気ブログランキングへ
↑↑
ご訪問ありがとうございました。 お帰りの際にはポチッと一押しよろしくお願いいたします

↑↑
撮影のご依頼、お問い合わせはこちらからどうぞ
スポンサーサイト