夜のにゃん達

外灯の明かりに照らされた木々を背景にしろちゃんが浮かび上がって
同じ場所でも昼間とは随分違った雰囲気です
フィルムカメラでは考えられなかったISO6400~なんて超高感度撮影が簡単に出来るようになって
こんな光景も三脚を使わず、手持ちで可能になりました
(今日のカットはISO6400~12800で撮影 Nikon D4 Makro-Planar 2/100 ZF.2)
最新のカメラではISO40万程度まで設定可能な機種まであったりして驚いてしまいますが
夜のにゃん達の撮影が出来るようになったのは嬉しいですね
ただ、様々な光源が混ざった状況下ではホワイトバランスも簡単にはとれませんし
色や黒濃度の再現等を考えるとRAWデータからそれなりにあたっていかないと
カメラの性能を100%発揮するのは難しいと思います
RAW現像というと何だか難しそうな響きですけど
幾つかの写真の知識さえあれば、実はそんなに難しい事ではありませんし
最近では現像ソフトも扱いやすくなっていますので、まだRAW現像をしたことのない方は是非お試しください

しまちゃんも昼間とは違ってキリッとして見えます

ふうしゃ君は昼も夜も誰かを見つけては フー シャ~ を連発(笑)
もう少し周りと上手くやれないんでしょうか・・・

はずき君はいつ会ってもいい味出してます・・・

ソックスちゃんは暗い中で目が真ん丸になって 美人度アップ でしょうか

みけちゃんは・・・・
お気に入りのおやつ欲しさにボランティアさんのバッグの横に陣取って、ひとりで喉をゴロゴロ鳴らしています(笑)
夜になって人気の少なくなった公園はのびのびにゃんずの集会場です

人気ブログランキングへ
↑↑
ポチっと一押しお願いしますにゃ!
スポンサーサイト