
みぃちゃんがレンジの前で 早くアレを作るように と念じています
アレ とは、みぃお気に入りのスペシャルご飯
アレの話の前にみぃの後ろのレンジの説明を少しばかり
3年ほど前に使っていた電子レンジが壊れて買い替えたのがこのレンジ
当時は弁当や冷蔵していた猫缶などの温めにしか電子レンジを使っていなかったので
とにかく温めに使えればレンジは何でもよかったのですが、たまたまモデルチェンジの時期にあたっていたらしく
HITACHI製のスチームオーブンレンジが現品限りの半額で展示されていました
他の電子レンジと大して値段も変わらなかったので、当時は宝の持ち腐れでしたが最後の1台だったこれを購入
購入後、色々な使い方ができることが分かって、結果大オーライの便利な調理器具として
今では無くてはならない存在になっています
さて、前置きが長くなりましたけど、みぃのお目当てはスチームを利用した 鳥胸肉の焼き物スチーム仕上げ(仮称)です
作り方はいたって簡単で、水タンクを満水にしてレンジに鶏胸肉をセット、後はダイヤルを回してボタンを押すだけです
お任せでは時間が少し足りないようですので、終了後再度同じセットで10分程再加熱で中までしっかり火を通します

レンジに入れてから出来上がりまで30分程かかりますが
鶏皮は程良く焦げ色で美味しそうです
スチームの有り無しを試してみましたが、スチームを使ったほうが胸肉のパサパサ感がなくなって
美味しさには明らかな違いがありました
この機能を使うと、油で揚げないとんかつや鳥の唐揚げなんかも結構美味しく出来ますので
ノンフライヤーの購入を検討されている皆様にもこのレンジはお勧めできます

少し冷ましてから胸肉を手で細かく裂いて さきいか状 にしたら完成です
勿論、これを全部みぃが食べるわけではありません
玉ねぎの薄切り、ヨーグルト、マヨネーズ、胡椒、バジル と胸肉をあえてトーストにのせたり
雑炊やサラダ等、結構使い道はありますので、我が家では人も猫も同じものを食べています(笑)
みぃはドライフードメインの食生活ですから、こんなスペシャルご飯も大好物のカツオほどではないにしても
にゃん生の潤いにはなっているのだと思います でもこれって猫缶より安価なんですよね(笑)
ごちそうさまでした 美味しかったにゃ
人気ブログランキングへ↑↑
ポチっと一押しお願いしますにゃ!