そろそろ運動会の季節

猫ランキング

広場の真ん中でしろちゃん(左)とゆきちゃん(右)が鼻キスで挨拶
揃って広場に出てくるのは久しぶりです

しろちゃんがゆきちゃんにちょっと仕掛けたようで
ゆきちゃん体を翻します

しろちゃんは姿勢を低くしてゆきちゃんを追う気配

しろちゃんが飛び掛るとゆきちゃんが逃げます
気付けばしまちゃんもやって来て3兄妹勢ぞろいです

今日はこれで終わってしまいましたけど
季節が徐々に進んでそろそろ広場を駆け回る兄妹の姿が見られそうですね

この木は枝の先の方から葉っぱが色付き始めています
紅葉もゆっくり進んでいるようですね
AF NIKKOR 85mm/1.4D Nikon D4 F2 1/40sec. ISO 4000 RAW

猫ランキング
↑↑
ご訪問ありがとうございました。 お帰りの際にはポチッと一押しよろしくお願いいたします

撮影のご依頼、お問い合わせはこちらからどうぞ
恒例行事

猫ランキング

闇夜のしまちゃんが見つめる先には

ノアちゃん
この辺りでノアちゃんを見かけることは滅多にありません
私は気付きませんでしたけど後をついてきていたのでしょうね

そのノアちゃんが向きを変えて何かを気にしているようです
そちらに目をやると

何とかんなちゃんも来ています
上を見上げて
今にも駆け上がりそうな気配があったのでしばらく狙っていたのですが
この木は無理と判断したのか素通りしてしまいました
ノアちゃんの居たテーブルに目をやると
そこにノアちゃんの姿は既になく
近くから ウゥ~ と唸り声が聞こえてきました

今日はノアちゃんからかんなちゃんに挑むようです
別に緊迫した場面でもなく
特に睨み合いに発展するようなことは何も起きていないのですが・・・

にゃんか文句ある?
まぁこの二人の睨み合いは唸り合うだけで
怪我をするような喧嘩に発展したことはありませんので
もしかして毎日の恒例行事でレクレーションの一環だったりして(笑)
おまけ

ここの紅葉はまだ葉っぱ1枚だけ・・・
AF NIKKOR 85mm/1.4D NikonD4 F1.4-2 1/30-1/80sec. ISO 4000 RAW

猫ランキング
↑↑
ご訪問ありがとうございました。 お帰りの際にはポチッと一押しよろしくお願いいたします

撮影のご依頼、お問い合わせはこちらからどうぞ
闇夜のしまちゃん

猫ランキング

夜のしまちゃんは
一旦見失うと何処にいるのか分からなくなってしまいますので
パトロールに同行する時はあまり離れ過ぎないように気をつけながら後を追います

パトロール序盤のお約束のスッキリタイム

肉眼で見るよりこうして写真で見る方がよく見えるような暗いエリアに向かいます
木の幹を通り過ぎたあたりでしまちゃんの姿を見失いました
何処に行ったのか探し回ると
草むらからガサガサっと音がしてダッシュするしまちゃんを発見
そのまま木に駆け上がりますが
真っ暗な中を走り回られても撮影は到底無理(笑)

闇夜のしまちゃんを撮るのは結構大変です

それを分かってくれているのかどうかは謎ですが
木の上ではジッとして写真向けにポーズを決めてくれている様子
昨日のしろちゃんが散歩していたエリアでは
ちょっとだけ紅葉が始まっていましたけどこの辺りはまだ葉っぱは緑のままです
今年の紅葉はこの分では12月に入ってからが見頃でしょうか
いくらなんでも遅すぎるような・・・
AF NIKKOR 85mm/1.4D Nikon D4 F1.4-1.8 1/130sec. ISO 4000 RAW

猫ランキング
↑↑
ご訪問ありがとうございました。 お帰りの際にはポチッと一押しよろしくお願いいたします

撮影のご依頼、お問い合わせはこちらからどうぞ
これはちょっと・・・

猫ランキング

今日のディナータイムの一番乗りはノアちゃん
続いての登場はしろちゃんでしたが表情が気になります

少しイラついたようにグルーミングをして

やっぱりここはきちっと指導をしにゃいと・・・
そんな気配が漂った瞬間
しろちゃんがベンチ上のノアちゃんに飛び掛かってパンチ一発
序列にうるさいしろちゃんが自分より先にベンチに上がっていた後輩のノアちゃんにキツ~イ指導

にゃんで怒られたのかにゃ・・・
ベンチから逃げ降りたノアちゃんですが
この前怒られてしばらくの間守っていた順番を忘れてしまったことを気付いていない様子です
早くここのルールを覚えようね、ノアちゃん!

ここの所の朝晩の冷え込みで部分的ではありますけど
やっと紅葉が始まりました
見頃まではまだまだ時間がかかりそうです
AF NIKKOR 85mm/1.4D Nikon D4 F1.4-1.8 1/40-1/80sec. ISO 4000 RAW

猫ランキング
↑↑
ご訪問ありがとうございました。 お帰りの際にはポチッと一押しよろしくお願いいたします

撮影のご依頼、お問い合わせはこちらからどうぞ
ほのぼの

猫ランキング

広場の真ん中で鼻キスで挨拶をかわすゆきちゃんとしまちゃん
何ともほのぼのとした光景です
この様子を撮っていると、すぐ脇から

バリバリバリと聞きなれた音が・・・
しろちゃんの猛アピールです

この様子をこちらのお二人さんはややあきれ顔で見ていますけど

僕を忘れてもらっちゃ困るにゃ
押しの強いしろちゃんらしい行動です(笑)
直ぐ近くには

かんなちゃんも出てきました
僕もいるんだけどにゃ
3兄妹とかんなちゃんは仲良しカルテット
寒くなってきましたけどみんな元気いっぱいです
MINOLTA NMD 85mm/2 SONY α7Ⅱ F2 1/30sec. ISO 3200 RAW

猫ランキング
↑↑
ご訪問ありがとうございました。 お帰りの際にはポチッと一押しよろしくお願いいたします

撮影のご依頼、お問い合わせはこちらからどうぞ
風の子

猫ランキング

風の子という言葉を使うにはまだ早いのですが
気温が下がってきてからにゃん達のき動きは活発です
中でもしまちゃんの動きにはキレが出てきました

さてと、今日は何をして遊ぼうかにゃ

目標を定めて

テーブルから駆け下りると

桜の大木に駆け上がって決めポーズ
もう少しすると紅葉としまちゃんのコラボが見れそうな気配
CarlZeiss Distagon 24mm/2 ZA MINOLTA AF 85mm/1.4G SONY α7Ⅱ
F1.7-2 1/5-1/30sec. ISO 4000 RAW

猫ランキング
↑↑
ご訪問ありがとうございました。 お帰りの際にはポチッと一押しよろしくお願いいたします

撮影のご依頼、お問い合わせはこちらからどうぞ
冬支度は順調

猫ランキング

今年の札幌では観測史上最も遅い初雪でしたけど
遠く離れた北国の雪だよりと同時にこの辺りにも冬がやって来たようです
急な朝晩の冷え込みはちょっと堪えますけど
にゃん達の冬支度は順調に進んでいるようです

元々太目のかんなちゃんもふっくらして冬仕様

ノアちゃんは千代丸体形に磨きがかかってスーパー千代丸

夏場に食が細くなってみんなを心配させることの多いゆきちゃんも
このところ食欲全開で丸々としてきました

しまちゃんも太め体形が更にふっくらして冬支度完了
人はそろそろコートの季節を迎えましたしにゃん達もふっくらしていますけど
紅葉がそれに追いついていないのが妙な感じです
MINOLTA AF 50mm/1.4 SONY α7Ⅱ F1.4-2 1/10-1/30sec. ISO 2000-3200 RAW

猫ランキング
↑↑
ご訪問ありがとうございました。 お帰りの際にはポチッと一押しよろしくお願いいたします

撮影のご依頼、お問い合わせはこちらからどうぞ
見ていて飽きない

猫ランキング

しろちゃんがカキカキすると

しまちゃんもカキカキ

するとしろちゃんはしまちゃんに近づきます
どちらにカメラが向くか早くもお互いに牽制している様子です

しろちゃんが自分の影に入ってカメラから死角に入ると
しまちゃんはしっかりカメラ目線で自分をアピール

しろちゃんはゴロにゃんで対抗
これはやられたな・・・と思ったのか

しまちゃんは立ち去りました
この場は何となくしろちゃんが勝利したようですけど
この二人を見てると飽きません(笑)
MINOLTA AF 50mm/1.4 SONY α7Ⅱ F2 1/30sec. ISO 2500 RAW

猫ランキング
↑↑
ご訪問ありがとうございました。 お帰りの際にはポチッと一押しよろしくお願いいたします

撮影のご依頼、お問い合わせはこちらからどうぞ
落ち葉が増えた

猫ランキング

今年の秋は気温が高くて
過ごしやすい反面つい先週まではやぶ蚊が飛んでいました
でも北海道でもやっと初雪のニュースも入ってきて
急に冬が近づいた気分になって来ました

辺りをキョロキョロと見回すしまちゃんの背景も
気付けば色付いた落ち葉が随分増えています
といってもこの辺りの紅葉はまだ全く進んでおらず
銀杏の葉っぱもまだグリーンをキープしたままではありますが・・・

しまちゃんが伸び上がってカキカキを済ませると

スッキリタイム
護衛付きのトイレは最高だにゃ
そう言っているかは分かりませんが
用を済ませると

さてと出発するかにゃ
しまちゃんのパトロールに同行する時間です
MINOLTA AF 50mm/1.4 SONY α7Ⅱ F1.6 1/40sec. ISO 2000 RAW

猫ランキング
↑↑
ご訪問ありがとうございました。 お帰りの際にはポチッと一押しよろしくお願いいたします

撮影のご依頼、お問い合わせはこちらからどうぞ